昭和35年(1960年)

昭和35年1月1日号

  • 年頭の挨拶 
  • 海と山と温泉の別府 
  • 親切は百万人の客を呼ぶ 善行者(団体2・個人30名)を表彰 
  • さよなら1959年市政メモ

昭和35年1月8日号

  • 朝日出張所事務 改築工事のため鉄輪むしゆで行います 
  • 特別小口融資の斡旋 
  • 給与の支払報告書提出 
  • 償却資産の申告書提出 
  • 第35回別府寒中水泳大会 
  • 成人式には平服で 
  • 妊産婦乳幼児の健康診断と健康相談 
  • 自衛官募集 
  • 金刀比羅宮初詣と讃岐観光 
  • 亀川・北石垣地区 水道の夜間修理 
  • 商工中金の金融相談

昭和35年1月15日号

  • 新入学児童及び新入園児受付 
  • お米の配給 
  • 保留牛選定検査 
  • 果樹講座の実地指導 
  • 百日ぜき・ジフテリアの予防接種 
  • 農業委員会委員選挙人名簿の縦覧 
  • 豊後高田と宇佐めぐり第八回史跡めぐる会会員募集 
  • 石垣土地区割整理第一工区関係者の皆様へ

昭和35年1月22日号

  • 米穀通帳の切替 
  • もち米の特配 
  • 母子福祉資金の貸付 
  • 新入学児童受付 
  • 亀川校区の皆様へ税金のご相談は出張所に 
  • 1960年世界農業林業センサス(調査)にご協力を 
  • 福祉年金の手続きは早めに 
  • 小倉博くじ付前売券発売 
  • 防犯標語懸賞募集 
  • 農業委員会委員選挙人名簿の縦覧 
  • 求人案内

昭和35年1月29日号

  • 市営住宅の入居者と補欠入居(予定)者の募集 
  • 自治委員の異動 
  • 追加募集 冬の調理学級受講生 
  • 家庭園芸講座 
  • 昭和35年度派米農業労務者募集 
  • 福祉年金の手続き

昭和35年2月5日号

  • 米穀通帳の(第二次)切替え 
  • 食品取扱及び接客業者の健康診断 
  • 市営錦温泉が区営温泉へ 
  • 市立別府商業高等学校生徒募集 
  • 県立鶴見丘高校定時制生徒募集 
  • 映写技術試験願書受付 
  • 償却資産の申告 
  • 自治委員の異動

昭和35年2月12日号

  • 石垣区割整理始まる 
  • 原爆センター完成 
  • 徴収方法を合理化 訪問徴収はやめる 
  • 写真ニュース 
  • 中小企業者のために退職年金制度生まれる 
  • 防犯連の四大目標 
  • もうすぐ一年生 父兄はぜひこれだけを 
  • 世界農林業センサス始まる 
  • 竹に関する技術講習会 
  • 春ひなの予約 
  • 米穀通牒の(第二次)切替え 
  • テレビ・ラジオの雑音をなくそう 
  • お年玉はがき当せん番号 
  • 妊産婦乳幼児の健康診断と保健相談 
  • 空気銃には必ず許可を

昭和35年2月13日(臨時号)

  • 市有立木を公売 
  • 引揚者給付金の請求 
  • 県立農業講習所の学生募集 
  • 大分県産業開発青年隊及び産業開発中央隊員募集 
  • 新購入図書 
  • 簡易保険新加入運動

昭和35年2月19日号

  • 市民税申告書の提出 
  • 軍人恩給請求手続 
  • 福祉年金の請求 
  • 母子福祉年金の請求要件の改正 
  • 落葉果樹の特別講座 
  • 別府職業訓練所訓練生募集 
  • 緑の羽根募金 
  • 記念艦“三笠”復元募金 
  • くす苗の無償配布 
  • 引揚者国債買上げ貸付 
  • 所得税の確定申告には保険料控除申告 
  • 不動産の公売 求人案内

昭和35年2月26日号

  • 固定資産税課税台帳の縦覧 
  • 所得税の確定申告と納税は3月15日まで 
  • 百日ぜきの予防接種 
  • お母さん教室 
  • 広島行・宇和島行の船は観光港から出港 
  • 第十回史跡民俗を探ねる会 
  • 林野火災をなくそう 
  • 自転車の防犯登録 
  • 職業訓練指導員の訓練会 
  • 日用家庭料理展

昭和35年3月4日号

  • 米穀提供業者の登録更新 
  • 新築専用住宅は固定資産税が軽減されます 
  • 自衛官募集 
  • 不動産の公売公告 
  • 旧様式の自動車番号標は切換えましょう 
  • 妊産婦乳幼児の健康診断と健康相談 
  • 百日ぜきの予防接種 
  • 青年学級に入りましょう

昭和35年3月5日(臨時号)

  • 福祉年金の支払 
  • 自治委員の推せん 
  • 通訳案内業試験 
  • 簡易生命保険の団体貸付制度 
  • 詩吟を習おう 
  • 求人案内

昭和35年3月11日号

  • もち米の特配 
  • 畜産講習会 
  • 福祉年金の支払開始 
  • 肢体障害者の皆様へ定期総会 
  • 新築専用住宅は固定資産税が減免されます 
  • 第11回民俗と史跡を探ねる会 
  • 観光港に巡査派出所ができました 
  • 広島行・宇和島行の船は観光港から出港 
  • 臨時電話交換取扱者募集 
  • にせ税務署員にご注意 
  • 市主催そ菜特別講座 
  • 防犯だより

昭和35年3月18日号

  • 志高湖キャンプ場内の売店入札 
  • 電話・土地・家屋差押物件の公売 
  • 所有権移転相続開始の固定資産税 
  • お母さん教室 
  • 宿泊施設の調査表提出 
  • 水銀灯点灯展示会 
  • 求人案内 
  • 温泉まつり

昭和35年3月25日号

  • 市営温泉の入浴時間変更
  • 畜犬登録と狂犬病予防注射
  • 百日ぜきの予防接種
  • 給付金の請求
  • らく農講習生の募集
  • 第三種冷凍機械作業主任者試験
  • 文化団体の届出
  • 第十二回史跡めぐりのお知らせ
  • 本年度適用事業報告説明会の開催

昭和35年4月1日号

  • 水道料金が改正されます
  • 公設共用水道の鍵代を返します
  • 春の料理学級受講生を募集します
  • 赤ん坊大会と赤ちゃんコンクールを開きます
  • 正確に届ける為に書留郵便はこうしてお受取を
  • 公売公告
  • 町を明るく道をきれいに広く使いしましょう
  • 記念艦「三笠」復元募金中間報告

昭和35年4月8日号

  • 母子福祉年金の支給要件が改正されました
  • 米飯提供業者の登録について
  • 石垣土地区画(第一工区)整理審議会委員選挙
  • 本年度父親大学講座受講者を募集します
  • 陸海空自衛官を募集します
  • 迷い子と押売りの季節ーみんなで守りましょうー

昭和35年4月15日号

  • 市税徴税令書の送達方法が変わりました
  • 市有建物の入札処分
  • 国民健康保険基礎調査にご協力を
  • 選挙人名簿を縦覧
  • 農業共済事業を市に引継ぎました
  • 小児マヒ予防接種希望者を受付けます
  • 母子福祉年金についてのお知らせ
  • 特別小口融資のあっ旋をします
  • 陸海空自衛官を募集します

昭和35年4月22日号

  • 母子福祉資金の貸付を行います
  • 栄養と休息を十分に
  • 洩れなく受けよう腸パラチフスの予防接種
  • 「三笠」復元募金中間報告
  • 道路はみんなのもの 広く 正しく 使いましょう
  • 危険物取扱者、映写技術者試験を行います
  • 養鶏の講演会を開催
  • 矢業保険関係事務説明会
  • レクリエーション会員募集

昭和35年5月6日号

  • 農山・漁村住宅の建設資金を貸付ます
  • 自作農創設資金の借り受け
  • お米屋さんの登録変更を行います
  • 土地・家屋差押物件を公売します
  • 高崎山登山の会を催します
  • 国民健康保険の町内別説明会を開きます
  • 国民福祉年金が支払われます
  • 商工中金の金融相談

昭和35年5月13日号

  • 所得状況届けを提出して下さい
  • 妊産婦・乳幼児の健康診断と保健指導
  • 本年度発明実施化試験費補助金の申請受付け
  • 地すべり防止地域標識を設置します
  • 亀川に総合派出所ができました
  • 少年補導相談所を設置
  • 社会福祉事業に対する寄贈者御芳名
  • 原水禁平和大行進

昭和35年5月20日号

  • 納税証明書の請求をされる方にお願い
  • 交通安全運動にご協力を
  • お母さん教室を開きます
  • 温室園芸講座を開きます
  • 自衛官を募集します
  • 「新しい村づくりの歌」を募集します
  • 時の記念日のポスター・標語を募集
  • 電気のご相談を承ります
  • 湯布院ホタルがりリクレーションの会員を募集
  • 別府市の歯の女王を選びます
  • 事業所統計・商業統計が同時に実施されます

昭和35年5月27日号

  • 市税納入は別府信用金庫でも取扱います
  • 宣伝ポスター図案懸賞募集
  • 巡回児童相談のお知らせ
  • 国民健康保険の町内別説明会を開きます
  • 健康診断日が一部変更
  • 石垣土地画整理第一工区審議会委員選挙(投票なし)
  • 初夏の登山レクリエーション会員募集
  • 社会福祉事業に対する寄贈者御芳名

昭和35年6月3日号

  • 津波災害義援金品を募集します
  • 国民健康保険の町内別説明会を開きます
  • 巡回診査相談会を開きます
  • 豚コレラの予防注射を受けましょう
  • 近畿地方の鶏に伝染病が発生しました
  • 自衛隊幹部候補生を募集
  • 簿記放送講座の開設
  • 歯の母子コンクールを開きます
  • 性犯罪と水死事故をなくそう
  • お忘れなく住民登録
  • 会議には時間励行を
  • 給付金の請求期間が一年間延期されました
  • 米穀店廃業による登録変更を済ませて下さい
  • 所得状況届けを提出して下さい
  • 大分行政監察局の行政相談
  • 湯布院ホタル観賞リクレーションのお知らせ
  • 軍人恩給請求手続は終りましたか
  • 新購入図書のお知らせ

昭和35年6月6日(臨時号)

  • 昭和三十五年度の市民税及び県民税が決定しました

昭和35年6月10日号

  • 別府でこんな優秀品が作られます
  • 工芸品デザイン講習会を開きます
  • 隣県各地に豚コレラが発生しました
  • 妊産婦乳幼児の健康診断と保健指導
  • 旧軍人凖軍族と遺族の方へ巡回相談会のお知らせ
  • 調理師講習会のお知らせ
  • 引揚者国庫債券を保管
  • 国民健康保険の町内別説明会を開きます

昭和35年6月17日号

  • 昭和三十四年度(下半期分)の奨励金をお渡しします
  • 盆仕入の特別融資を行います
  • お母さん教室を開きます
  • 第十四回史跡めぐり会員募集
  • 警察電話を新設
  • 懸賞募集作品の入選者発表
  • 求人案内
  • 社会福祉事業に対する寄贈者御芳名

昭和35年6月24日号

  • 家屋調査にご協力下さい
  • 農業委員会委員選挙を行います
  • 日本脳炎予防接種
  • 餅ヶ浜海水浴場内の売店申込受付け
  • 麦の買入暫定価格のお知らせ
  • 旧軍人軍属とその遺族に巡回相談会のお知らせ
  • 皇居造営の資に充てるための寄付の取扱い
  • 夏の料理学級受講生を募集
  • 新購入図書のお知らせ
  • 海水浴場とキャンプ場の御案内
  • 7月1日は国民安全の日
  • 線路を守りましょう
  • 製造には許可がいります
  • 昭和三十四年度共同募金終末報告
  • 「三笠」復元募金中間報告

昭和35年7月1日号

  • 関の江海水浴場内の売店入札
  • 餅ヶ浜海水浴場へ
  • 教科書展示会を開きます
  • 技能検定試験のお知らせ
  • 別府税務署で苦情相談所を開設
  • 妊産婦。乳幼児の健康診断と保健指導
  • 七月十五日は農業委員会委員選挙の投票日です
  • 昭和三十五年度日赤社費のご報告

昭和35年7月8日号

  • 七月十五日は農業委員会委員の選挙です
  • 差押財産を公売します
  • 保母養成講習会を開催します
  • ラジオの共同修理所を開設
  • 少年保護相談所を開設
  • お年玉ハガキの賞品引換
  • 性犯罪と水死事故をなくそう
  • 流川通りが全面交通禁止になります
  • 別府市印鑑条例が改正されました
  • 納凉観光バスのお知らせ
  • 津波災害義損金品のご報告

昭和35年7月14日(臨時号)

  • 待望の国民年金
  • 各戸を訪問 国民年金の世帯調査にご協力を!!

昭和35年7月15日号

  • 水を節約しましょう
  • 水族館の入場料金を割引き
  • 農村青年建設隊第二回中央隊員を募集
  • 温室園芸講座のお知らせ
  • 危険物取扱主任者映写技術者指定講習会を開きます
  • 市営関の江海水浴場を開きます
  • 移転通知は電報局にも
  • 自治委員の移動について
  • 求人案内
  • 恩給扶助料の請求は終りましたか
  • 七月は所得税の納期
  • 日赤募金中間報告
  • 津波災害義えん金品の御報告
  • 社会福祉事業に対する寄贈者御芳名

昭和35年7月22日号

  • 納凉花火と音頭大会が開かれます
  • 豊後灘海区漁業調整委員会委員の選挙が行われます
  • 温泉プール内売店の使用入札を行います
  • 夏休みの生活指導はこうして
  • 餅ヶ浜海水浴場・海底略図
  • 関の江海水浴場・海底略図
  • 夏の大掃除をいたしましょう
  • 造林コンテストを開きます
  • 史跡をめぐる会員の募集
  • お母さん教室を開きます
  • 中元新生活運動にご協力を
  • 水を節約をしましょう
  • 道路を広く美しく使いましょう
  • 社会福祉事業への寄贈者名
  • 人口呼吸法の講習会開催

昭和35年7月29日号

  • 8月15日は「反省の日」です
  • 特別小口融資のあっせん
  • 犬の登録と狂犬病の予防注射
  • 第三回高原園芸品評会が開かれます
  • 第三回日赤募金中間報告
  • 八月中に完納しましょう
  • 第四回市民水泳大会開催

昭和35年8月5日号

  • 八月十五日は反省の日です
  • 国民健康保険の納税準備のお願い
  • 修学中の学生国民健康保険
  • 初級プリント技術講習会の受講者を募集
  • 妊産婦・乳幼児の健康診断と保健指導
  • 海区漁業調整委員会委員選挙が行われます
  • 特別小口融資のあっせん
  • 犬はつないで飼いましょう
  • 守ろう交通道徳
  • お盆は簡素にいたしましょう

昭和35年8月12日号

  • 第十三回県体軟式庭球市予選会を開きます
  • 職業訓練指導員の試験が行われます
  • 転出入の届出をお忘れなく
  • 高原園芸品評会が開かれます
  • 第二回温泉園芸講座を開きます
  • 国民健康保険の納税準備
  • 修学中の学生国民健康保険
  • アルバイトの生徒・児童の使い方
  • 女性の一人歩きは禁物です

昭和35年8月16日号

  • 別府市財政事情の公表
  • 水道事業業務状況の公表
  • タバコは市内で

昭和35年8月19日号

  • きれいに美しくいたしましょう
  • 自衛官を募集します
  • 音頭大会のお礼と入賞者の知らせ
  • 別府名物薬師祭のお知らせ
  • 職業訓練指導員の試験が行われます
  • 近づく第四回市民水泳大会
  • 求人案内

昭和35年8月26日号

  • 基本選挙人名簿の登録資格を調査します
  • 第二回全国発明工夫コンクール作品募集
  • 国民年金証書をお返します
  • 保健コンテストにどうぞ
  • 事業税を納税組合で納められる方に
  • きれいに美しくいたしましょう
  • 自衛官を募集します
  • 九月一日を「防災の日」と定められました

昭和35年9月2日号

  • 市有建物の一般競争入札による売却処分について
  • みんな受けよう健康診断
  • 臼杵市無縁墓地改葬のお知らせ
  • 第三回市美術展作品募集
  • くり栽培の講演会を開催
  • 母子家庭を明るくする月間運動
  • 県体開会式のマスゲーム練習会を開きます
  • 別府市畜産品評会を開きます
  • 社会事業に対する寄贈者御芳名
  • 市民レクリエーション会員募集
  • 九月十五日は「としよりの日です」

昭和35年9月9日号

  • 九月十五日は老人の日 おとしよりに感謝と慰安を!
  • 造林者に補助金が交付されます
  • 海区漁業調整委員会委員選挙人名簿の作成
  • 国民年の標語を募集します
  • 史跡めぐりと民俗を探ねる会
  • 水洗便所の掃除と消毒を
  • 九月十五日は「としよりの日です」
  • 運転手殺しについて

昭和35年9月16日号

  • 国勢調査にご協力を
  • 狩猟講習会が開かれます
  • 秋植球根市が開かれます
  • 市有立木を公売します
  • 昭和36年版市民手帳の予約募集について

昭和35年9月23日号

  • 住民異動届が変ります
  • 水道使用者の実態調査にご協力を
  • 犬の登録と狂犬病の予防注射を行います
  • 母子福祉資金を貸付け
  • 第三回別府市美術展が開かれます
  • 秋の料理学級受講生を募集します
  • 許可書の検査を行います
  • 各種生徒学生の募集
  • 近づく国民健康保険の実施
  • 国勢調査にご協力を
  • 林業講座を開きましょう
  • お母さん教室を開きます
  • 市公民館の大ホールを改修

昭和35年9月30日号

  • きょ出制国民年金の資格取得届を受付けます
  • 恩給、扶助料証書を担保で借り入れができます
  • 家庭園芸十月講座を開催
  • 巡回診査相談会を開きます
  • 全国商店サービス運動にご協力下さい
  • 子どもを交通事故から守りましょう
  • 赤い羽根募金にご協力を
  • 国民健康保険税が決定しました
  • 親切は百万人の客を呼ぶ 街ぐるみ親切運動

昭和35年10月7日号

  • 住民登録をお忘れなく
  • 特別小口融資のあっせん
  • 食中毒にご注意
  • 運転免許(許可)証の臨時検査と新道交法講習会開催
  • みんな受けよう健康診断
  • 高圧ガスの作業主任者試験を行います
  • 新購入図書のお知らせ
  • 郵便貯金の増強と簡易保険の加入運動
  • 自治委員の異動

昭和35年10月14日号

  • 世帯区分の変更を行います
  • 生産世帯用通帳(てん落農家)を回収
  • 史跡めぐりのお知らせ
  • 国庫債券を保管しています
  • 十月温室講座のお知らせ
  • 臨時電話交換手を募集
  • 求人案内
  • 県外求人
  • 皆さんご協力を あなたの胸に赤い羽根を
  • 昭和36年版市民手帳の予約を受付けます
  • 本町中央市場火災者への義援金品の取扱いを致します

昭和35年10月21日号

  • 市営住宅入居者と既設住宅の補欠入居者を募集
  • 市営温泉 入浴時間が変更
  • 稲刈用特殊用酒類を配給します
  • 種痘・ジフテリアの予防接種をお受け下さい
  • 選挙に望む「市民の声」を募集します
  • 観光まつりのプログラムが決定
  • 別府市文化祭を開きます
  • 技能検定試験を実施
  • 秋の防犯心得
  • 秋季全国交通安全運動にご協力を
  • 全国踏切安全運動にご協力を
  • 11月3日は文化の日です

昭和35年10月28日号

  • 衆議院議員選挙の投票日です
  • 基本選挙人名簿の縦覧
  • 十一月の家庭園芸講座
  • 錦秋をさらにいろどる“観光まつり”いよいよ開幕
  • 別府市文化祭の行事が変更
  • 11月3日は文化の日です
  • 来年度の就学児童名簿を作ります
  • とう助橋の交通(重量)制限
  • 調理師の講習会を開催
  • お母さん教室が開かれます
  • 護国神社奉斉会募金の中間報告(第一回)
  • 市民体育大会を開催!
  • 市内の各種スポーツ行事
  • 別府市硬式新人卓球大会

昭和35年11月4日号

  • 水道使用者の皆さんへお願い
  • 児童福祉施設「母子寮」を新設
  • 商工従業員永年勤続者を表彰します
  • 妊産婦・乳幼児の健康診断と保健指導
  • 米屋さんが変りました
  • 陸・海・空自衛官を募集
  • 社会事業に対する寄贈者ご芳名
  • 護国神社奉斉会募金の中間報告(第二回)
  • 体育行事のお知らせ

昭和35年11月11日号

  • お米屋さんの登録変更ができます
  • 補充選挙人名簿を御覧下さい
  • 基本選挙人名簿の縦覧
  • 特別小口年末融資のあっせん
  • 旧米穀通帳の切替えをします
  • 米穀配給制度など一部改正についてお知らせ
  • 狩猟講習会を開きます
  • 植樹行事記念配布文旦の生育状況を調査
  • 温室園芸講座のお知らせ
  • 豚コレラの予防注射を受けましょう
  • 衆議院議員選挙最高裁判所裁判官刻人診査

昭和35年11月14日(臨時号)

  • 投票日は11月20日 衆議院議員総選挙最高裁判所裁判官国民審査
  • 有権者の皆様へ
  • 投票の手引き
  • 新しい道路交通法 実施は12月から
  • 車より歩行者優先
  • 横断歩道は一時停車 飲酒運転は厳罰
  • 最も危い直前直後の横断
  • お米の配給所を変えたい方は
  • 農業委員会委員選挙人名簿を調製
  • ポスターの入選作が決定
  • 選挙に望む「市民の声」の審査結果を発表
  • 火の用心をねがいます

昭和35年11月18日号

  • 市役所の執務時間が変ります
  • 交通禁止のお知らせ
  • まつくい虫を防ぎましょう
  • お母さん教室を開きます
  • 年末特別融資のご案内
  • 市内職場対抗卓球大会開催
  • 共同募金中間報告
  • 所得税第二期分の納税
  • 犬はつないで飼いましょう

昭和35年11月25日号

  • 国勢調査の結果がまとまりました
  • 部分林立木の売却公告
  • 国民年金に加入しましょう
  • 種痘ジフテリアの予防接種
  • 火災予防運動に御協力下さい
  • 大分県柑きつ共進会と講演会を開催
  • 十二月の家庭園芸講座
  • 公売案内

昭和35年12月2日号

  • みんな楽しいお正月を
  • 成人式の該当者を調査
  • インフルエンザの予防接種を行います
  • 人権週間のお知らせ
  • 新年の互礼は名刺交換会で
  • 人権と法律の相談所開設
  • 民事・家事調停相談会を開催
  • 原爆募金のお願い
  • お正月の新生活運動

昭和35年12月9日号

  • 12月1日~12月20日 刃物を持たない運動
  • 年末の大掃除をいたしましょう
  • 便所汲取りの申込みは早目に
  • 市営温泉の年末大掃除
  • 社会事業に対する寄贈者ご芳名
  • ラジオの共同修理所を開設します
  • 年賀とクリスマス電報の特別取扱い
  • 年賀状は早目ににお出し下さい
  • 新年の名刺交換会

昭和35年12月16日号

  • 自治委員の執務時間について
  • 十二月の温室園芸講座
  • 国民健康保険の被保険者証について
  • 新春初詣で会員募集
  • 各商店のご協力をお願いします
  • 年末防犯運動にご協力を
  • 一月分の繰上並びに正月用モチ米が特配されます

昭和35年12月23日号

  • 短期分譲住宅の購入希望者を募集します
  • 門松を簡素にいたしましょう
  • 市営温泉の入浴時間を変更
  • 水道管を寒さから守りましょう
  • 県民手帳の申込みを受付けます
  • 成人式には平服で参加しよう
  • 冬の料理学級受講生を募集
  • 共同募金(町内募金)のご報告
  • 北九州三社初詣で団体募集
  • 祝祭日には国旗を掲げましょう
  • 各戸に国旗を掲げて心からこの日を祝いましょう

TOP