昭和37年(1962年)

昭和37年1月1日(新年臨時号)

  • 昭和37年の新春を迎えて(別府市長荒金啓治挨拶)
  • 年頭のご挨拶  市議会議長石坂一馬
  • 一月のこよみ 祝祭日には各戸に国旗をかかげて祝いましょう
  • 海と山と温泉の別府
    • 市民の誇り別府温泉
    • 山は冨士海は瀬戸内湯は別府
  • 新議長には石坂一馬氏が就任
  • 続こう!この人達に親切の花がいっぱい
  • 退任のご挨拶
  • 成人式おめでとうことしは二千二百余名
  • 別府国際観光会館の建設
  • 昭和36年の市政メモ
  • 謹賀新年

昭和37年1月12日号

  • 新入学児童と新入園児を受付ます
  • 旧米国通帳の切替えをします
  • 特別小口融資のあっせん
  • 小児マヒ(ソークワクチン)の予防接種
  • 妊産婦乳幼児の健康診断と保健相談
  • 償却資産申込書の提出
  • 第34回寒中水泳大会のお知らせ
  • 国民年金の保険料を納めましょう
  • 一般競争入札 市有建物の売却処分
  • 新有権者の感想文を募集
  • としの初めの生活設計に簡易保険を
  • 金刀比羅宮参りと讃岐観光の旅 会員募集
  • ミス若戸博を募集します
  • 別府国際観光会館入館募集

昭和37年1月19日号

  • 母子福祉資金の貸付を行います
  • 別府市公明選挙推進委員会委員の追加募集
  • お母さん教室を開きます
  • 本年度共同募金の中間報告(3回目)
  • 社会事業への寄贈者名
  • 新入学児童・園児を受け付け
  • 引揚者国際を担保とする貸付は三月末で終ります
  • 旧米穀通帳の切替えをします
  • 別府国際観光会館入館募集

昭和37年1月26日号

  • 新入学児の健康診断をします
  • 市立別府商業高校の生徒募集
  • みんなでネズミをとりましょう
  • 家屋の差押物件を公売します
  • 二月の家庭園芸講座
  • 米穀店名が変りました
  • 新交通法規受講のおすすめ
  • 第三十回史跡めぐりのお知らせ

昭和37年1月27日(臨時号)

  • 別府市財政事情の公表 昭36.4~昭36.9本年度会計の予算
  • 昭和35年度の決算について
  • 昭和36年度歳入予算の執行状況 歳出予算の執行状況
  • 公共物を愛護しよう!
  • お忘れなく2月の税金
  • 税金の賦課収入の状況
  • 昭和35年度各会計別決算状況 歳入 歳出
  • 長期借入金(市債)の現在高
  • 過去5年間の予算規模
  • 市有財産表(土地、建物、一般会計の現金の収支状況
  • 昭和36年度主要事業費
  • 水道事業の業務状況
  • 昭和36年度予算に対する前半期収支状況
  • 昭和36年度前半期水源別配水量
  • 工事施工状況
  • 昭和36年度前半期水道事業賃借対照表
  • 昭和36年度前半期水道事業損益計算書
  • 別府市自治委員名簿
  • 産業別分類国調集計
  • 市民の45%が就業
  • 別府市産業別学校区別就業者数
  • 別府国際観光会館主体工事3億円で着工

昭和37年2月2日号

  • 県・市民税の新刻制度を改正
  • 昭和37年度身体障害者更生指導所の入所生を募集
  • 林野等の火入にご注意
  • 贈与税の申告と納税
  • 働きつつ学べる鶴見ヶ丘定時制高校の生徒募集
  • 引揚者給付金請求書を保管しています
  • 防火管理者の選任届と消防計画の提出
  • 社会事業に対する寄贈者ご芳名

昭和37年2月9日号

  • 共同組合専門学校の入学性募集
  • 中小機械工業関係 経営者講習会を開催
  • 所得税の確定申告の準備は早めに
  • 青色申告相談日の設定
  • 講演と映画の夕を開催
  • NHK大分テレビチャンネルが変ります
  • 自治委員が変りました
  • 本年度共同募金の中間報告
  • 別府市公明選挙推進委員会 委員の追加委嘱 亀川地区(古市町)
  • お互いがこんな注意を!交通事故をなくそう

昭和37年2月16日号

  • インフルエンザの予防接種を行います
  • 生別母子家庭にも児童扶養手当が支給されます
  • 国民年金の保険料を納めましょう
  • 第三十一回史跡巡りのお知らせ
  • 技術を身につけよう 職業訓練所入所生を募集
  • 本年度発明実施化試験費補助金の交付申請
  • 妊産婦・乳幼児の健康診断と健康相談

昭和37年2月23日号

  • 小児マヒ経口生ワクチンを投与します
  • 固定資産課税台帳の縦覧
  • 特別小口融資のあっせん
  • 大分県労働福祉資金の貸付
  • もれなく受講を 防火管理者の講習会
  • ご存じですか年金福祉事業団とは
  • 三月の家庭園芸講座

昭和37年3月2日号

  • 温泉まつり行事の一部が決定 芸能大会 「温泉の女王」選彰
  • 手工芸デザインに関する講習会を開きます
  • 春は火災の多いとき みんなの注意で防ぎましょう
  • サラリーマンの奥さんも入れる 国民年金に加入しましょう
  • 引揚者の方へ 国庫債券を支給お受け取りください
  • 自衛官の募集を行います
  • 電報局が移転しました
  • 配達カードの作成に協力を

昭和37年3月8日(臨時号)

  • 市民税は申告制度に 届出は3月20日までに
  • 市民税の計算のしかた 市民税算出方法 市民税の税率
  • 申告なければ控除なし 
  • 各種控除の一覧表

昭和37年3月9日号

  • 届出は3月20日まで 自治委員が改選されます
  • 希望者はお申込みを!温泉プールの売店使用入札
  • 米飯提供業者は必ず登録を
  • 青年学級生を募集します
  • 第33回史跡めぐりのお知らせ
  • 防火管理者選任届の届出
  • 妊産婦乳幼児の健康診断と健康相談
  • 別府市公明選挙推進委員会 委員の追加委嘱(亀川校区支部)
  • 社会事業に対する寄贈者ご芳名
  • 申告がないと各種の控除が認められません 個人事業税

昭和37年3月16日号

  • 温泉まつり 華かに開幕絢爛たる春の祭典
  • 市営温泉を無料で開放します 温泉祭り行事一覧表
  • 「芸能大会」出演申込み「温泉の女王」選彰応募期間が迫りました
  • 小児マヒ生ワクチンの投与をします
  • 木竹工用機械を新設
  • お母さん教室を開きます
  • OBSテレビ教育放送を始めます
  • 教育テレビ1学期週間番組表
  • 社会事業に対する寄贈者芳名

昭和37年3月23日号

  • 市営温泉の入浴時間が変わります
  • 飼い犬には登録と注射を
  • 母子福祉資金の貸付を行います
  • 児童扶養手当の請求はお済みですか
  • 国民年金の保険料免除申請は三月末までです
  • 四月の家庭園芸講座
  • 別府亀川郵便局が新築移転
  • 「暮らしと電気の会」を開きます
  • 別府市公明選挙推進委員会 委員の追加委嘱
  • 自治委員が改選されます

昭和37年3月30日号

  • 別府市長荒金啓治ごあいさつ
  • 別府市長職務代理者について
  • みんなで守ろう 春の防犯心得
  • 幸運は誰に?ねずみ抽せん券の当選者を発表
  • 五回目 本年度共同募金の中間報告
  • 第1回別府駅伝競走大会を開催
  • 温泉まつり 温泉祭り行事一覧表
  • 近火お見舞いのお礼
  • 住民票および戸籍附票の謄抄本証明手数料が変ります
  • 昭和37年度国民健康保険税の暫定賦課について
  • 市営柳温泉が区営温泉に変更
  • 昭和37年度奨学生を募集
  • 春の料理学級受講生を募集します
  • 第34回史跡めぐりのお知らせ
  • 赤ちゃんコンクールを開きます
  • 電話の親切の申込は早めに
  • 4月1日から別府温泉まつり

昭和37年4月6日号

  • 小児マヒ(ソークワクチン)の予防接種をします
  • 希望者は申込を 特別小口融資のあっせん
  • 半自動式溶接技術講習会が開かれます
  • 美しい心と力を集めて 赤十字活動にご協力を
  • 来年春には自動化 電話新設の申込は早めに
  • 心配ごと相談所をご利用ください
  • 社会事業に対する寄贈者芳名

昭和37年4月13日号

  • 一般競争入札 市有建物の売却処分について
  • 4月22日は全国清掃デー 町をきれいにいたしましょう
  • 88才以上は届出を 別府市敬老年金条例を施行
  • 腸チフス、パラチフスの予防接種
  • 第8回 父親大学講座の受講者募集
  • 本年度派米農業労務者を募集
  • 竹工芸技術研究生を募集
  • 優秀発明外国特許出願補助制度のお知らせ
  • 生目神社の春大祭典
  • 国民年金の保険料は4月末までに

昭和37年4月20日号

  • 庁舎改築のため 市役所の事務室が移動します
  • 農山漁村住宅建設資金の受付
  • ミカン接木の講習会を開きます
  • 五月の家庭園芸講座
  • お酒の値段が安くなりました
  • 別府市公明選挙推進委員会委員の追加委嘱
  • 秘蔵17点を公開 福田平八郎近作展を開催
  • 4月22日は全国清掃デー 町をきれいにいたしましょう
  • 父親大学講座の場所変更
  • 祝祭日には国旗を掲げましょう

昭和37年4月27日号

  • 一般競争入札 市有建物の売却処分
  • 市税滞納整理 差押財産を公売します 公売財産一覧表
  • 第二回投与 小児マヒ経口生ワクチンを投与します
  • 南区の星野數男さん 行政相談協力委員を設置
  • 庁舎改築のため市役所の事務室が移転します
  • 心配ごと相談所変更についてお知らせ

昭和37年5月4日号

  • 一般競争入札 市有建物を売却処分します
  • 特別小口融資のあっせん
  • 5月1日から30日まで青少年保護育成運動月間
  • 「青少年の主張」の論文募集
  • 本年度前期 県立上野丘高等学校通信制課程の生徒募集
  • 引揚者のみなさんへ 在外資産保障の請求権登録
  • 陸・海・空自衛隊 幹部候補生を募集します
  • 市庁舎改築工事のため各課の専用電話と番号が変更
  • 本年度大学入学資格の検定を施行
  • 別府市身体障害者協議会総会と身体障害者体育協会発会式

昭和37年5月11日号

  • 一般競争入札市有建物を売却処分
  • 土地・家屋差押物件を公売
  • 春の交通安全運動
  • 選挙啓発マンガ募集
  • 養鶏講演会
  • ねずみ抽せん券当選者に賞品をお渡しします
  • 会員募集 初夏の瀬戸内海観光団
  • 減圧配水のお知らせ
  • 第35回史跡めぐり

昭和37年5月18日号

  • 別府市奨学金条例を制定 高等学校奨学生を募集します
  • 服用もれの方に 小児マヒ生ワクチンの投与をします
  • 公明選挙で明るい政治を 買収供応などの悪質な選挙違反を追放しよう
  • 精神薄弱者の保護者の皆さんへ 巡回診査相談会を開きます
  • 身体障害者の皆さんへ 巡回診査相談会を開催
  • 若戸博の前売り入場券を発売
  • 手形に関する印紙税の税率が一部改正になりました
  • 社会事業に対する寄贈者ご芳名
  • 人は右車は左 交通安全に協力を
  • 減圧配水のお知らせ

昭和37年5月25日号

  • お米屋さんの登録替え
  • みんなで街を美しくしよう
  • 国民年金の保険料免除申請
  • 引揚者国債の担保貸付
  • 七島いによる縄文式花器製作技術講習会
  • 家畜商免許講習会
  • 参議院議員の通常選挙が近づきました
  • 刀剣類の登録審査会
  • 精神薄弱者の保護者の皆さんへ!巡回診査相談会
  • 交通安全運動にご協力を

昭和37年6月8日号

  • 市民税及び県民税の税額が決まりました
  • 第6回商業経営ゼミナール
  • タキ火などは届出がいります
  • 街ぐるみでなくそう 鉄道事故と列車妨害
  • 郵便の転送 届出がないと配達できません
  • 商売用はダメ自家用梅酒の製造はかまいません
  • 引揚者のみなさんへ 在外資産補償請求の受付を延期
  • 参院選挙は7月1日
  • 補充選挙人名簿の登録申請
  • 初夏と農繁期の防犯
  • 夏の服装の新生活運動!
  • 母と子のよい歯のコンクール
  • 自衛官募集
  • 陸上自衛隊西部方面音楽隊の演奏会
  • 社会事業に対する寄贈者ご芳名
  • 福祉年金・児童扶養手当の所得状況届を受付
  • 旧軍人加算恩給該当者の皆さんへ

昭和37年6月15日号

  • 立会演説会(地方区)
  • 小児マヒ生ワクチンの追加投与を取消
  • 志高湖の山開き
  • 引揚者の方へ 国庫債券を支給お受取下さい
  • 昭和37年度日赤社資募金の中間報告
  • 受話器は静かに正しくかけましょう
  • 街ぐるみ交通事故をなくそう
  • 7月1日は参議院選挙の投票日
  • 納涼花火音頭大会

昭和37年6月20日(臨時号)

  • 別府市火災予防条例を改正

昭和37年6月22日号

  • 7月1日は参議院の投票日
  • 選挙啓発マンガ入選者の決定
  • 商業統計と就業構造基本調査にご協力を
  • 日本脳炎の流行期です 予防接種を受けましょう
  • 母子福祉資金の貸付
  • 第7回ブラジル・アルゼンチン技術移住者募集
  • 一般競争入札市有建物の公売
  • 関の江海水浴場の売店入札
  • 7月の家庭園芸講座
  • 夏の料理学級受講生募集
  • 「石垣第二土地区画整理」第二工区内建築申請
  • 石垣第二土地区画整理第二工区内の実地測量の立入り
  • 第三回子供会議講習会
  • 第36回史跡めぐり
  • みんなで街を美しくしよう
  • 陸上自衛隊西部方面音楽隊演奏会
  • 選挙人資格予備調査票

昭和37年6月29日号

  • 自動車交通量の実態調査
  • 昭和38年度使用教科書の展示会
  • 第12回社会を明るくする運動
  • 火災予防相談所開設
  • 転入転居は14日以内に住民登録の届出を励行
  • 中小企業の皆様へ お盆特別融資
  • 農村青少年の県外先進農家留学生募集
  • 餅ヶ浜海水浴場内の売店入札
  • 餅ヶ浜海水浴場を開設
  • お母さん教室
  • 町を美しくしましょう

昭和37年6月30日(臨時号)

  • ことしの市県民税

昭和37年7月6日号

  • 特別小口融資の斡旋
  • 児童福祉施設 保母養成講習会
  • 米飯提供業者にお知らせ
  • 米屋さんが週休制を実施
  • 身体障害者手帳をお持ち下さい
  • 住民登録の届出を励行
  • 妊産婦・乳幼児の健康診断と健康相談
  • 少年保護相談所
  • 夏の新生活運動
  • 納涼バスのご案内
  • 町を美しくしましょう

昭和37年7月13日号

  • 納涼花火大会と音頭大会
  • 道路を守る月間運動にご協力下さい
  • 予防接種を受けましょう
  • アルゼンチン国 花卉蔬菜単独青年移住者を募集
  • 農産品展示会開催
  • 第二回大分県身体障害者体育大会参加者申込受付
  • 危険物取扱主任者資格試験が行われます
  • ナイター観戦旅行会員の募集
  • 町を美しくしましょう

昭和37年7月20日号

  • 夏の大掃除をしましょう
  • 各商店のご協力をお願いします
  • 国民年金保険料の免除申請は早目に
  • 夏の健康を守る運動に協力を
  • 精霊お帰式を行います
  • 電気移動相談所を解説
  • 鳴門観潮の旅会員募集

昭和37年7月27日号

  • 別府国際観光会館入館募集
  • 国民年金保険料の納入は早目に
  • 昭和三十八年版市民手帳の予約募集
  • 引揚者の方へ 請求期限が一年延長されました
  • 保母試験が行われます
  • 社会事業に対する寄贈者ご芳名
  • 日赤募金の中間報告
  • 八月の家庭園芸講座
  • 市有建物を売却処分します
  • 広告宣伝のための賞金に対する源泉徴収のお知らせ
  • 浄化そうの掃除と消毒
  • 南伊予路への旅会員募集
  • 市美展ポスター図案懸賞募集
  • 新購入図書のお知らせ
  • 夏を健康にすごすため そろって大掃除

昭和37年8月3日号

  • 昭和三十七年度国民健康保険税が決定
  • 日本脳炎の予防接種
  • 八月八日大分海区漁業調整委員会委員選挙
  • 市有市営温泉の大掃除
  • 竹工芸の技術研究性を募集
  • 母の生活記録を募集
  • 電話新設の申し込みを引き続いて受付

昭和37年8月10日号

  • 黙とうを捧げましょう
  • 社会事業に対する寄贈者ご芳名
  • 日赤募金の中間報告
  • 身体障害者の皆さんへ
  • 下水溝を清掃しましょう
  • 第四回工業経営ゼミナール開催
  • 自衛隊一泊見学へどうぞ
  • 特別小口融資の斡旋
  • 造林技術コンテスト開催

昭和37年8月17日号

  • 薬師まつりのお知らせ
  • 別府国際観光会館入館募集
  • 一般住民健康診断を
  • 衛生課に臨時電話を設置しました
  • 県税納税相談所へ
  • 簡易保険に加入しましょう
  • 新購入図書のお知らせ

昭和37年8月24日号

  • 社会事業に対する寄贈者ご芳名
  • 年金証書をお返しします
  • 九月の家庭園芸講座
  • 第六回市民水泳大会開催
  • 街ぐるみ実用英会話教室が生れました
  • 赤ちゃんをコンテストにだしましょう
  • 外国人登録証明書の切替をしてください

昭和37年8月29日(臨時号)

  • 別府市財政事情の公表
  • 昭和36年度会計別予算追加状況
  • 各会計の収支ならびに決算見込
  • 歳入予算の収入状況
  • 歳出予算の執行状況
  • 市税の賦課、収入状況
  • 資金収支、長期借入金の状況
  • 昭和37年度各会計の予算 および主要事業
  • 市有財産表
  • 朝日・荘園分室の竣工予定について
  • 昭和36年度予算に対する収支状況
  • 昭和36年度後半期事業収入状況、水源別排水量 水道事業損益計算書
  • 昭和36年度別府市水道事業貸借対照表
  • 企業債明細書
  • 別府市自治委員名簿
  • 完成来春一月末 別府国際観光会館 総工費4億円

昭和37年8月31日号

  • 国民健康保険 被保険者証の有効期限延期の検認
  • 選挙権の実態調査にご協力ください
  • 市内各商店にお知らせ
  • 一般住民健康診断を
  • 第四回市内商工職域対抗 軟式優勝野球大会開催
  • 銃砲の検査を行います
  • 商工中金の金融相談

昭和37年9月7日号

  • おとしよりに感謝と慰安を
  • 社会事業に対する寄贈者ご芳名
  • 大分県護国神社初穂料募金報告
  • 日赤募金の中間報告(4回目)
  • 社会福祉写真コンクール募集
  • 鉄道沿線の美化運動に協力しましょう
  • ニセ千円札 知った人見かけた人はすぐに警察に 
  • 職業訓練指導員試験
  • 老後の備えに簡易保険を
  • 別府市畜産品評会
  • 松くい虫の被害に注意して 
  • 若戸博入場前売券の発売締切が近づきました
  • 秋の球根市開催
  • 第38回史跡めぐり
  • 国民金融公庫業務方法書の一部変更についてお知らせ
  • 納税相談は毎月25日

昭和37年9月14日号

  • 国民健康保険 被保険者証の有効期限延期の検認
  • コレラ予防接種
  • 巡回診査相談会
  • 各商店にお願い 物品引換券の請求を早めに
  • 第5回別府市美術展覧会開催
  • デザイン改善研修会を開催
  • 特設 人権、法人相談所を開設
  • 行政書士試験を行います

昭和37年9月21日号

  • 社会事業に対する寄贈者ご芳名
  • 補助造林の予定申告を受付
  • 飼い犬には登録と注射を
  • 国民金融公庫の年末融資申込み受付
  • 自衛官の募集
  • 秋の料理学級受講生を募集
  • 9月30日から市外電話は三分を超えると、あとは一分ごとに計算します
  • 大分県上、中級職員採用試験を実施 ・電気移動相談所開設と映画会開催

昭和37年9月28日号

  • 大分県社会福祉会館建設募金 中間報告
  • 赤い羽根募金にご協力下さい
  • 児童扶養手当の証書をお返しします
  • 公務扶助料や遺族年金などを受けている方にお知らせ
  • 食中毒を防ぎましょう
  • 家事関係法律無料相談所開設
  • 狩猟講習会及び説明会に参加しよう
  • 諸証明の入用な方へ
  • 栄養教室の開催
  • 技能検定試験の実施
  • 自衛隊の各種学生生徒を募集
  • 米穀店名が変更しました
  • 十月の家庭園芸講座
  • 図書館を大いに利用してください
  • 市婦連会員の方へお知らせ
  • 飼い犬には登録と注射を
  • 三才児の健康診断を行います

昭和37年10月5日号

  • 社会事業に対する寄贈者ご芳名
  • 大分県護国神社初穂料募金報告(2回目)
  • 中小企業退職金共済制度をご利用ください
  • ジフテリヤと種痘の予防接種
  • 火まつりのお知らせ
  • 海上自衛隊音楽隊の演奏会開催
  • 自動車安全運転コンテスト
  • 第三十九回史跡巡り

昭和37年10月12日号

  • 廃車したときは必ず申告を
  • 社会事業に対する寄贈者ご芳名
  • 日赤募金報告五回目
  • 85才以上の高齢者には優待入浴券を発行
  • 秋の全国交通安全運動
  • 一般住民健康診断
  • お母さん教室を開催

昭和37年10月19日号

  • 保険証の有効期限延期の検認
  • 大分県社会福祉会館建設募金の中間報告
  • 別府市文化祭を開催
  • 市民体育大会、射撃大会、軟式野球大会を開催
  • 市民体育大会に参加しましょう
  • 特別小口融資のあっせん
  • 公共下水道工事の実施についてご協力を
  • 火災予防相談所をご利用下さい
  • ご用承り個別巡回および電気移動相談所
  • 世帯の種別変更の手続きを
  • 大分県初級職員 採用試験を実施します
  • 簡易保険に加入しましょう
  • 密造酒をなくしましょう
  • 行政不服審査法の施行にともなう県税不服申立てについて

昭和37年10月26日号

  • 選挙人名簿にあなたの名前が登録されてますか
  • 市営温泉の入浴時間が変ります
  • 不老泉 市営温泉掃除人を募集
  • 道路交通法講習会を開催
  • 十一月家庭園芸講座
  • 商工従業員永年勤続者を表彰します
  • 花火、ロケットなどの打上げに関する通報についてお知らせ
  • 妊産婦乳幼児の健康診断ならびに健康相談

昭和37年11月2日号

  • 市営温泉の入浴時間について
  • 社会事業に対する寄贈者ご芳名
  • 選挙人名簿にあなたの名前が登録されていますか
  • 三階建以上の木造建築物の調査を行います
  • 市有立木を公売します
  • 定期の豚コレラ予防接種
  • 旧軍人加算恩給該当者の皆さんへ

昭和37年11月9日号

  • 共同募金についてご報告
  • 公共下水道の供用を開始します
  • みんな揃って寄生虫を駆除しましょう
  • 第四十四回史跡めぐり
  • クリスマス郵便物の差出期限について
  • 全国包装紙展示会を開催
  • 農業生活 改良普及員の資格試験
  • 県政展を開催
  • 日雇労働者雇用奨励金を交付
  • ガス施設をお調べください
  • 役所への苦情へご遠慮なく申し出を
  • 第二回山陰観光団会員募集
  • 個人事業税第二期分について
  • 民事、家事調停関係 法律無料相談所開設

昭和37年11月16日号

  • お米やさんの登録替えができます
  • 社会事業に対する寄贈者ご芳名
  • 引揚者の方へ 国庫債券を至急お受取下さい
  • 旧軍人恩給請求書をご提出下さい
  • 電話のかけかたについてお願い
  • 親兄弟を探しています
  • 狩猟講習会並びに説明会を開催
  • お母さん教室を開催
  • 「イタリアの夕」開催

昭和37年11月23日号

  • 市役所の執務時間が変わります
  • 成人該当者を調査します
  • 下水等工事業者の登録について
  • 窓口事務が変ります
  • 庁舎完成に伴う各部局課事務室の移転について
  • 庁舎各課配置図
  • 全国火災予防運動
  • 消防自動車のパレード
  • インフルエンザの予防接種
  • 昭和38年度の奨学生を募集
  • 12月1日開局NHK教育テレビジョン
  • 毒物劇物取扱者試験を実施

昭和37年11月30日号

  • 市営温泉の入浴時間が変ります
  • 市営温泉の年末大掃除
  • 歳末たすけあい運動
  • 新成人者の論文募集
  • ゆくえ不明者巡回相談所を開設
  • 石垣土地区画整理第二工区内の実施測量
  • 無料人権と法律相談所開設
  • 一二月の家庭園芸講座
  • 12月3日より窓口事務が変ります

昭和37年12月7日号

  • 新年の互礼は名刺交換会で
  • 年末年始の新生活運動にご協力を
  • 便所の汲取りは早めに
  • みんなできれいに年末の大掃除をいたしましょう
  • 共同護国神社募金のご報告
  • 郵便貯金で明るいくらし
  • 臨時雇電話交換手を募集
  • 成人及び乳幼児の健康診断

昭和37年12月14日号

  • 市民手帳ができました
  • 新成人者の論文募集
  • 便所の汲取りは早めに
  • 社会事業に対する寄贈者ご芳名
  • 大分県社会福祉会館建設募金の最終報告
  • 同情托鉢募金のお礼
  • 公的年金と福祉年金との併給
  • 国民健康保険料の納入は早目に
  • 派米農業労務者を募集
  • 桜耕地の海外移住者を募集
  • 年末防犯運動にご協力を
  • 電気移動相談所を開設
  • 保険料控除申請書の提出を
  • 歌舞伎公演についてお知らせ
  • 移転通知は電報局へも
  • お好みモデルコース

昭和37年12月21日号

  • 年末の窓口事務
  • 門松の自粛簡素化に協力を
  • もちつき無料奉仕について
  • 各商店のご協力を
  • 年末年始の市営温泉入浴時間の変更
  • 社会事業に対する寄贈者ご芳名
  • 米穀店登録変更の改正
  • 百日咳ジフテリア混合予防接種
  • 市有建物を売却処分します
  • 母子福祉資金の貸付
  • ねずみ駆除運動にご協力を
  • 大分県東京学生寮入寮希望者募集
  • 交通事故をなくそう
  • 年末年始の国税の取扱い
  • 大分県営伝習農場生徒募集
  • 電気相談室を開設

昭和37年12月28日(臨時号)

  • 市営住宅の入居者募集(住宅見取り図)
  • 「成人の日」にお祝い電報を
  • 別府市消防の特別点検式(出初式)が行われます
  • “愛の餅”拠出たすけあい運動
  • 一月の家庭園芸講座
  • 成人及び乳幼児の健康診断
  • 記事訂正のおわび

TOP